未来を信じて今日に集中!

最近このブログを見返してみました。

最後に更新したのは2022年5月30日。

ブログをお休みして半年以上過ぎたことに驚きました。

そして今日、とても久しぶりに記事を書いています。

 

何故そんなにも長く書くことから離れていたかというと、2022年5月24日の記事

「足のリハビリを再開しました」

を書いて以降、リハビリを頑張ろうと焦り過ぎたせいで体調を崩し、一月程寝込んでしまったからです。

 

その記事の中では「体の声に耳を傾け、無理なく続ける、これが大事なことだ」と書いていたのに😅

早く元気になりたいという焦りと、思うように動かない体とのギャップがつら過ぎました!

そしてこれを機に、書くことから遠ざかってしまいました。

 

単に体力が無かったせいもありますが、体が弱り切ったことで自信を無くしていたせいもあります。

当時は梅雨の時期だったのも相まって、抑うつ状態に陥ってしまっていたようです。

 

そして気付くと梅雨が明けて、夏真っ盛りの7月。

流動食を中心とした食事や、将来への不安から来るストレスは日に日に増してきました。

暑さもあって、引きこもりがちになり、体はみるみる衰えていく。

その頃は、元々障がいのある足にも力が入らなくなってきて、歩行も困難な状況でした。もちろん、PCの前に座って長時間作業することも出来ませんでした。

 

「せっかくつらい放射線治療を乗り切ったのに、このままでは寝たきりになってしまう!」

と危機を感じた私は、再び「リハビリを再開する」ことを決意しました。

でも今度は失敗したくありません。

無理をして、思うようにいかなくて、気持ちが落ち込んでしまってはまた同じことの繰り返しです。

 

そこで、「今日からは将来のことに悩まされないように、その日1日に超集中する」ことを決意しました。

2022年5月30日の記事

「不安で何も手に付かない時は」

の中で、自分で書いたことを徹底して実践することにしたのです。

 

前回の「リハビリ再開」の失敗により、初めからあれこれ考えて頑張ると、出来ない自分が嫌になり、不安に陥ることが分かりました。

そこで、まず最初の一ヵ月はヨガだけに取り組みました。

 

放射線治療の影響で寝込んだ状態から、部屋に引きこもっていた体は、思った以上に固く強張っていました。

なので、毎日体をほぐして血流をアップさせることだけを考えて、ストレッチを行いました。

 

一月立つと、大分体がほぐれてきたので、ヨガに加えて軽い筋トレを始めました。

 

元々筋トレは足のリハビリの為に続けていました。

ですが、闘病生活を始めて八ヵ月の間に、これまで培ってきた筋力が一気に無くなってしまったような感覚がありました。

これには愕然とし、泣きたくなることも多々ありましたが、

「泣いていても筋力は付かない!」

と、自分を叱咤激励しながら筋トレを続けました。

 

そして秋になり、屋外が涼しくなったころ、ヨガと筋トレに加え、ウォーキングも始めました。

歩く場所は、私のブログによく登場する近所の森林公園です。

 

最初は15分も歩けませんでしたが、森林公園は私のとても好きな場所なので、散歩のつもりで毎日歩いていたら、今では1時間程歩けるようになりました。

更に森林浴のおかげもあり、気持ちも明るく前向きになれました。

 

気が付いたら季節は冬になっていました。

 

今日は半年ぶりにブログを書いています。

この半年間、自分の体が回復することだけを考えて、一日一日を積み重ねていった結果が今日です。

 

今朝は早起きして、朝ヨガをしました。

午前中に家事を済ませ、ブログを書きました。

午後からウォーキングをして、筋トレをしました。

夜はゆっくりと入浴して、早めに寝ます。

そして今日一日が終わります。

しばらくは基本的にこの繰り返しです😊

 

これから先のことは、今は考えていません。

考えなければならないことや、やらなければならないことはありますが、今はその時ではないと思っています。

 

でも未来の自分のために「今日一日に超集中」を続けていれば、道は切り開かれていくと信じています。

 

2022年12月8日(木)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA