葉っぱの応援

今週から、悪性リンパ腫の治療のため、放射線療法を受けています。

毎日、患部に放射線を当てる治療が1か月程続きます。

幸い病院が車で30分位のところにあるので、自分で運転して通院出来そうです。

 

放射線治療が始まるまでも、毎日体調が不安定で、一日の中でも活動出来る時間と、そうでない時間がありました。

ですので、落ち着いて文章を書く気力も無く、出来ることを少しずつやっていくのが精一杯の日々でした。

 

そして放射線治療が始まって今日で3日目。

最初の1週間は、徐々に倦怠感や吐き気、胃痛、頭痛などの症状が強くなるそうです。

心の準備はしていますが、やっぱり不安です。

 

昨夜は軽い吐き気と頭痛があり、良く眠れませんでした。

ですが朝は、快適とはいきませんが、ベランダの花や通りの桜を眺められる程回復していました。

ベランダでは、昨年の秋に植えたクリーム色のチューリップが元気よく開いていました。

通りの桜の木は満開で、薄桃色に街を彩っています。

ゆっくりと運転して、花を眺めながら通院というのも悪くないです🌸

今は治療は辛いですが、治療が終わって元気になっている自分を想像して乗り切りたいです😄

その頃はきっと、紫陽花の季節になっているはず。

 

我が家のベランダには白い紫陽花の植木があります。

今は、寒い冬を越して生まれた、小さな柔らかい葉っぱがたくさん開いていて、とても愛らしいです。

 

冬は枯れかけて見えた細い枝の上で、元気よく顔を出した若い葉っぱたち。

「きっと良くなるよ」と、応援されているような気がしてきます。

 

無事治療を終えて元気になった頃、真っ白な紫陽花たちに会うのが楽しみです。

 

2022年3月30日(水)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA